2016.04.30

S様邸改修工事・M様邸改修工事 完了

3月に完了したS様邸改修工事とM様邸改修工事です。

外壁と屋根を塗装しました。外壁の塗替えの目安は建物の環境にもよりますが、10年~15年くらいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

S様邸、工事前です。

破風板の劣化が目立ちます。

IMG_8904

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工事完了後です。

小庇のケイカル板を貼替え、屋根と外壁、軒天・破風板を塗装しました。雨樋は取替えています。

IMG_0095

 

 

 

 

 

 

 

 

 

M様邸、工事前です。増築部分と既存部分の外壁の色が違っていました。

IMG_9137

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工事中です。いつものイメージシートを張らせていただきました。

IMG_9723

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工事完了後です。

色調を合わせました。

IMG_9725

 

 

 

 

 

 

 

 

 

S様、M様、ありがとうございました。

改修工事(リフォーム・リノベーション・リカバリー)は年間コンスタントに施工させていただいております。

小さなことでもお気軽にお問い合わせください。

建物の内部・外部の改修工事、増改築、水廻り、電気・空調工事、クロスの貼替え、外構工事までトータルに対応しています。

2016.04.27

I様カフェ新築工事 進捗状況1

I様邸カフェ、大工さんの工事が進み、サッシを取り付ける前に防蟻工事を行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

防蟻工事は第一環境消毒さんにお願いしました。

IMG_9623

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の改質アスファルトルーフィング貼も完了です。

IMG_9634

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回もクイックルーフを採用しました。

IMG_9639

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内部では、大工さんがサッシや木製建具の枠を取り付けていきます。

IMG_9640

 

 

 

 

 

 

 

 

 

羽柄材・化粧材もどんどん入ってきます。化粧材の柱や枠は傷付かないよう養生材でカバーします。

IMG_9662

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家具屋さんに今回採用する天井のヨシズが入荷したので、確認に行きました。

無垢の素材、いいですね。天井に貼り付けた際にどのような雰囲気になるのか楽しみです。

IMG_9693

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天井と壁に断熱材を敷き込みます。

この時点で配線・換気用の配管工事も進めています。電気と換気設備工事は今回も田中電気さんです。

IMG_9714

 

 

 

 

 

 

 

 

 

座敷席は床下の高さが低いためメンテナンスを考慮し、工事後も床鳴りしにくい置き床工法を採用しました。

IMG_9728

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も足場に弊社のイメージシートを張らせていただきました。

IMG_9729

 

 

 

 

 

 

 

 

 

I様とclayの杉さんとの和やかな打ち合わせ風景。

IMG_9730

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内部・外部共に順調に進んでいます。

2016.04.24

S様邸新築工事 進捗状況1

S様邸新築工事、順調に進んでいます。

上棟後すぐに屋根工事に取り掛かります。

今回採用したのはGL鋼板によるクイックルーフです。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根工事・外壁工事・樋工事は(株)シモバンさんです。

IMG_9456

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JIOの躯体検査も終わり、床下配管工事・防蟻工事も完了しました。

IMG_9506

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弊社のイメージシートを張らせていただきました。

IMG_9518

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関の屋根工事が終わり、足場を組替えます。足場組は田村建材(株)さんです。

外壁のシート貼も完了しました。

IMG_9519

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユニットバスは早めに設置します。

IMG_9582

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングのフローリング貼がほぼ終わりました。

1階の床材はLIXILのD.フロアのライトメープルです。

IMG_9698

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階のフローリングは、ブラックウォルナットを採用しました。

IMG_9701

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フローリングを貼り終えた後に表面が傷付かないよう養生ボードを貼っていきます。

IMG_9749

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バルコニーの防水工事も完了しました。

IMG_9784

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁工事も順調です。

お施主様ご希望の黒系のサイディングをベースに、玄関廻りと軒天にアクセントを入れました。

玄関の屋根は全体のバランスに考慮し、建物に対して75度ずらしています。

IMG_9791

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建物側面です。

IMG_9794

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内部・外部共に段取り良く進めていきます。

 

2016.04.20

I様カフェ新築工事 進捗状況・上棟

今回も地盤調査を行いましたが、杭工事は不要でしたので基礎工事に取り掛かります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は飲食店なので、間仕切りは少ないですが地中梁が必要になりました。

今回も基礎工事は(株)桜土建さんです。いつもありがとうございます。

IMG_9431

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基礎のコンクリートを打つ前に先行配管工事を行いました。配管が鉄筋に当たらないよう要注意です。

断熱材も敷き込み済みです。

IMG_9433

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先行配管工事も終わり、外周の型枠も組み終わりました。コンクリートを打つ前の配筋検査も合格しました。

IMG_9446

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポンプ車もセット完了。コンクリート打ち開始です。厨房と客席では床の高さが違うため、コンクリート打設の工程が3回になりました。

(住宅では、ほぼ2回で済みます。)

IMG_9501

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土間コンクリート打設後に墨出しを行い、次は立上りのコンクリート打ちの準備に入ります。

IMG_9508

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立上りコンクリートも打ち終わり、適切な養生期間を経た後に脱枠しました。

基礎工事完了です。建物の廻りには足場を組む前に砕石を敷いておきます。

基礎の寸法も図面通りにキレイに仕上がりました。配管の位置も厨房配管図通りです。

ここまで来るのに、基礎伏図・アンカープラン・厨房配管図などを作成し、プレカット図(柱や梁等の、骨組みとなる図面)やサッシ図と合わせてチェックを行わなければなりません。

IMG_9554

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大工さんによる土台敷きも完了しました。大工工事は今回も辻中工務店さんです。

いつも段取り良くキレイな仕事、ありがとうございます!

IMG_9590

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ上棟の日を迎えました。材料搬入も終わり準備万端です。

棟梁が建物四隅にお酒・塩の順で振り掛け、お祓いをした後にお施主様がご挨拶し、安全を祈念しまして、いよいよスタートです。

IMG_9596

 

 

 

 

 

 

 

 

 

順調に組み上がっていきます。

IMG_9599

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方前に屋根仕舞いまで終わりました。段取り良くスムーズに仕事が進むと気持ちが良いですね。

IMG_9616

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天候にも恵まれ無事に棟上げが完了しました。

I様、上棟おめでとうございました。

IMG_9618

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回から大工さんが造作を進める工程に合わせて、屋根・外壁工事、防蟻工事、サッシの取付、電気・換気工事の配線・配管工事に取り掛かります。

2016.04.16

S様邸新築工事 進捗状況・上棟式

地鎮祭も終わり、本格的に工事が始まりました。

スウェーデン式サウンディング試験にて地盤調査を行いましたが、直接基礎にて安全性が確保出来ると判定されたので、杭工事は今回は必要ありませんでした。

地盤保証の申請を速やかに行い、基礎工事を開始します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

掘り方→砕石敷き・転圧→防湿フィルム敷き→配筋と進んでいきます。

IMG_9275

 

 

 

 

 

 

 

 

 

住宅瑕疵担保責任保険の契約のためのJIOの基礎配筋検査です。新築住宅の場合は必ず実施します。

IMG_9293

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JIOの配筋検査も無事に終わりました。全景です。

IMG_9297

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土間のコンクリート打ちも完了しました。

IMG_9307

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立上りの型枠を組み、二回目のコンクリート打ちです。

IMG_9347

 

 

 

 

 

 

 

 

 

適切な養生期間を確保した後に型枠を解体しました。ホールダウン金物・アンカーボルトも設置済みです。

基礎工事は(株)桜土建さんにお願いしました。いつもキレイな仕事、ありがとうございます。

IMG_9365

 

 

 

 

 

 

 

 

 

棟上げの前に土台を敷き、足場を組んでおきます。材料搬入も終わり、準備が整いました。

IMG_9380

 

 

 

 

 

 

 

 

 

棟上げの日の朝の風景。仕事を始める前に棟梁が建物四隅にお酒・塩の順で振り掛けお祓いをします。

その後お施主様がご挨拶し、安全を祈念しまして、いよいよスタートです。

上棟日に赤いハチマキをするのは、昔は上棟で怪我をすることが多かったらしく怪我をした時の出血を目立たせないようにする。

という理由からだそうです。昔からの習慣が現在まで伝統として残っているようですね。

IMG_9391

 

 

 

 

 

 

 

 

 

順調に進んでいきます。

IMG_9393

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食はお施主様が弁当を用意してくれました。S様、ありがとうございます。

IMG_9396

 

 

 

 

 

 

 

 

 

棟も上がり、棟梁に簡易的な祭壇を造ってもらいました。今回はお施主様が棟札を希望されたので、厳島神社の宮司さんにお願いしました。

IMG_9399

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上棟式が始まりました。祝詞奏上です。上棟の儀を行った後、玉串奉天となります。

IMG_9402

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上棟式も終わり、お施主様とご家族の皆様との記念撮影です。

IMG_9408

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車や通行人の誘導等、安全に配慮してから餅まきが始まりました。右側に見えるのは五色幕です。

IMG_9411

 

 

 

 

 

 

 

 

 

隣の敷地が駐車場でしたので、豪快に餅まきを行うことが出来ました。

IMG_9414

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご近所の皆様や学生さんが大勢集まってくれました。

IMG_9415

 

 

 

 

 

 

 

 

 

餅まきも終わり、無事棟上げの日を終えることが出来ました。

お施主様も喜んでいただき、大いに盛り上がりました。

S様、上棟おめでとうございました。

top